屋根工事の施工事例のご紹介(仲田屋根工業)

施工事例の紹介

2025年7月8日

🏠【菊川市】雨漏りを招いた“訪問販売の施工ミス”を修正!棟取り直し工事を行いました

  • 施工前

  • 施工後

地域 菊川市
お問い合わせ
のきっかけ
母屋から雨漏りが発生してお問い合わせ
工事内容 棟の取り直し工事及び平瓦葺き直し工事
施工期間 12日間

🏠【菊川市】雨漏りを招いた“訪問販売の施工ミス”を修正!棟取り直し工事を行いました

こんにちは!静岡県島田市の屋根専門店「仲田屋根工業」です😊

今回は、菊川市にて行った棟の取り直し工事についてご紹介します。

🔧【ご相談内容】母屋からの雨漏り

今回ご相談いただいたのは、以前に離れの屋根葺き替え工事をご依頼いただいたリピーター様から。

「母屋の屋根から雨漏りしている」とのことで、現地へ急行しました。

🧐【調査の結果】棟下の平瓦が“ありえない収まり”に…

屋根を確認すると、棟部分の下の平瓦が本来あるべき位置に収まっておらず、

とても信じられないような施工状態になっていました。

既存屋根棟下部分のズレ

実はこの屋根、5年ほど前に訪問販売の業者が施工したとのこと。

「放置すると屋根が崩れる」と脅され、やむなく依頼したそうですが、

施工内容はひどく、瓦の寸法も無視して無理に重ねてあり、雨水の逃げ道を塞ぐ形に…。

結果、雨水が内部へ浸水してしまっていたのです。

🛠【今回の工事内容】正規の施工で耐風・耐震仕様に!

そこで今回は以下のような工事を行いました👇

✅ 既存棟の撤去

✅ 棟金具+樹脂製の角材でしっかりとした下地を構築

✅ ステンレス製パッキンビスで確実に固定

(見えない部分だからこそ、耐久性の高い副資材を採用しています!)

 

さらに、棟工事に合わせて歪んでいた平瓦をすべて正規の位置に修正しました。

これで、自然災害の影響を受けやすい棟部分も安心の耐震・耐風仕様へと生まれ変わりました💪

⚠️【注意喚起】訪問販売のすべてが悪ではありませんが…

「訪問販売」という言葉に不安を感じる方も多いかと思います。

実際、今回のように**“施工直後は問題なく見えても、数年で雨漏りや会社倒産”**という事例が多発しています。

個人的な意見ですが、

「国家資格を持った屋根職人が訪問販売している例は、私は知りません」

例えば、トヨタが一軒一軒車を売りに来るでしょうか?

本当に必要な工事とは、**“売りに行くものではなく、お客様が買いに来るもの”**だと考えています。

🏡【最後に】信頼できる地元業者へのご相談を!

住宅は一生ものの財産。

どんな小さな不具合でも、まずは地元の実績ある工事店にご相談することを強くおすすめします。

仲田屋根工業では、国家資格を持った職人が丁寧に対応させていただきます😊

お気軽にお問い合わせください!

📸※施工中の様子やビフォーアフター写真は、Instagramでも随時更新中!

👉@nakadayanekougyou

一覧ページへ戻る

屋根・住宅の事は「仲田屋根工業」に、
ぜひお任せを!

まずはお問い合わせ・ご相談ください。


  • 24時間以内に返信致します!

    メールでのお問い合わせ
  • お気軽にお電話ください0547-46-5855 [休日のお電話大歓迎!]
  • ラインで気軽に
    ご相談・お見積り
Copyright © 2021 Nakada-yane All rights reserved.