屋根工事の施工事例のご紹介(仲田屋根工業)

施工事例の紹介

2025年7月29日

【静岡市で竜巻被害】屋根瓦が飛散…緊急対応で“二次災害を防ぐ”スピード復旧!

  • 施工前

  • 施工後

地域 静岡市
お問い合わせ
のきっかけ
ホームページからのお問い合わせ
工事内容 平瓦葺き直し工事 ポリカ張り替え工事
施工期間 1日

2025年8月15日、静岡市で突如発生した竜巻により、各地で大きな被害が発生しました。

被害は広範囲ではなかったものの、被災した地域では以下のような深刻な被害が見られました。

  • 屋根瓦が舞い上がる
  • 瓦の落下による車の損傷
  • 車の横転

突風による破壊力の凄まじさを物語る、自然の脅威を感じる現場でした。

◆ 現場調査で判明した深刻な屋根の状態

「屋根が飛ばされたかも…」というお電話をいただき、すぐに現地調査へ向かいました。

屋根に上がると、瓦がズレ落ちており、野地板(屋根下地)が完全に露出。

その隙間から雨水が侵入し、室内への雨漏りも発生している状態でした。

 

また、カーポートのポリカーボネートも破損しており、一部は風で飛ばされていました。

◆ 被災時に最も重要なのは「スピード対応」

自然災害の際に最も重要なのは、**“いかに早く仮復旧を行うか”**です。

被災した屋根を放置すると、

  • 雨漏り
  • 屋根下地の腐食
  • 室内の二次被害
    などが起こりやすくなり、被害はどんどん拡大してしまいます。

今回は、お客様にもその点をご説明の上、以下の流れで迅速に対応しました:

  1. 初回調査・被害状況の確認
  2. 即日で仮復旧工事を実施
  3. お見積書・火災保険用書類の作成
  4. 翌日には本復旧工事を着工

スピード感と確実な対応を徹底し、被災されたお客様が安心して生活を取り戻せるようサポートいたしました。

◆ 近隣からも信頼の声をいただきました

弊社の工事の様子をご覧いただいていた近隣の方々からもご相談をいただき、同じエリアの4棟を担当させていただくことになりました。

なお、他の3棟のお宅は、それぞれのハウスメーカー様が対応されたとのことでした😊

◆ 火災保険の活用について

竜巻や突風などの自然災害による屋根の破損は、火災保険の補償対象となるケースが多くあります。

今回も、

  • 保険申請用の現場写真
  • 被害状況の報告書
  • 復旧に必要な見積書
    などを弊社で準備し、保険申請をしっかりとサポートさせていただきました。

☑ 屋根のズレや雨漏りに気づいたら、すぐにご相談を!

瓦屋根、カラーベスト、金属屋根など、どの屋根材でも突風・台風によるズレや浮きが発生する可能性があります。

「見た目は大丈夫そう」でも、実際にはズレや破損が起きているケースも多いため、早めの点検・診断が非常に重要です。

弊社では、

✅ 無料の屋根点検

✅ 火災保険の申請サポート

も行っております。

📞 静岡市・島田市周辺での屋根トラブルはお任せください!

➡️ お問い合わせはお気軽に → [0547-46-5855]

一覧ページへ戻る

屋根・住宅の事は「仲田屋根工業」に、
ぜひお任せを!

まずはお問い合わせ・ご相談ください。


  • 24時間以内に返信致します!

    メールでのお問い合わせ
  • お気軽にお電話ください0547-46-5855 [休日のお電話大歓迎!]
  • ラインで気軽に
    ご相談・お見積り
Copyright © 2021 Nakada-yane All rights reserved.