屋根工事の施工事例のご紹介(仲田屋根工業)

施工事例の紹介

2025年10月6日

【施工事例】吉田町|竜巻被害による屋根復旧工事(スーパーガルテクト葺き替え)

  • 施工前

  • 施工後

地域 吉田町
お問い合わせ
のきっかけ
金融機関さんからのご相談
工事内容 既存屋根材撤去後にスーパーガルテクト葺き替え工事
施工期間 1週間

静岡県吉田町で発生した竜巻被害による屋根復旧工事をご紹介します。

今回のご依頼は、地域に愛される人気店【鰻 八木秀】様から。

突風によって屋根の半分以上が吹き飛ばされ、建物の骨組みにまで被害が及んでいました。

厨房への雨漏りを防ぐためにも、スピード感と安全性、そして大工さんやレッカー業者さんとの連携力が求められた現場です。

弊社では、耐久性に優れた**スーパーガルテクト(シェイドチャコール)**を使用し、

短期間で安心して営業を再開できる状態まで復旧工事を完了しました。

 

 

【施工事例】吉田町|竜巻被害による屋根復旧工事(スーパーガルテクト葺き替え)

先日、吉田町で発生した竜巻被害による屋根復旧工事が無事完了しました。

今回ご依頼いただいたのは、日頃からお世話になっている金融機関様のご紹介で訪れた【鰻 八木秀】様の店舗。

地域の方々はもちろん、遠方からも多くのお客様が訪れる人気店です。

現場の状況

半面欠損。過去最大規模の欠損状況動画

現場を確認したところ、既存屋根の半分が消失しており、屋根を支える垂木や桁、束、さらには天井部分までもが失われている深刻な状況でした。

このままでは厨房内に雨水が直接侵入してしまうため、迅速かつ安全に、そして大工さんやレッカー業者さんなど各業種との連携が求められました。

復旧工事の流れ

屋根の規模は152.86㎡(一般住宅の約2倍)。

既存瓦と損傷した棟を解体・撤去し、レッカーを用いて総勢9名体制で作業にあたりました。

レッカー屋さんと連携。総勢9名での解体作業

その後、防水紙の張り替え、役物部材の取り付けを行い、

仕上げには**アイジー工業「スーパーガルテクト(シェイドチャコール)」**を施工。

棟役物の取り付けや雨樋の掛け直しまで、すべてを仕上げました。

使用材料について

採用したスーパーガルテクトは、軽量かつ耐久性に優れた金属屋根材。

メーカー保証は25年付きで、弊社でも最も多くご依頼いただいている人気商品です。

見た目の美しさと性能を兼ね備えた、安心しておすすめできる屋根材です。

工期と仕上がり

  • 月曜日着工 → 金曜日完工というスピード施工
  • 各業種の協力により、円滑に作業を進めることができました

工事完了後には、営業再開を心待ちにしていた多くのお客様の応援に応え、

無事に【鰻 八木秀】様が再オープン。

その節目に、弊社の職人一同で美味しい鰻をいただき、

現場での苦労も吹き飛ぶような最高の瞬間となりました。

 

担当者より

竜巻被害という予想できない自然災害の中で、地域の皆様の「一日でも早い復旧を」という想いに応えるため、社員一同、全力で屋根工事に取り組みました。

まだ対応できていないお客様の元へも、迅速にお伺いできるようこれからも邁進してまいります。

✅ 「吉田町 竜巻 屋根工事」「スーパーガルテクト 屋根葺き替え」などで検索された方へ

自然災害による屋根の被害でお困りでしたら、経験豊富な国家資格 一級かわらぶき技能士が在籍する仲田屋根工業へご相談ください。

調査・養生・火災保険申請サポートまで、安心してお任せいただけます。

📞 お問い合わせ:0547-46-5855

一覧ページへ戻る

屋根・住宅の事は「仲田屋根工業」に、
ぜひお任せを!

まずはお問い合わせ・ご相談ください。


  • 24時間以内に返信致します!

    メールでのお問い合わせ
  • お気軽にお電話ください0547-46-5855 [休日のお電話大歓迎!]
  • ラインで気軽に
    ご相談・お見積り
Copyright © 2021 Nakada-yane All rights reserved.