屋根工事の施工事例のご紹介(仲田屋根工業)

施工事例の紹介

2025年11月3日

島田市にて屋根カバー工法・軒天ガルバカバー・雨樋掛け直し工事を行いました|安心と美観を両立した外装リフォーム

  • 施工前

  • 施工後

地域 島田市
お問い合わせ
のきっかけ
昨年度にご依頼いただいたお客様からの追加工事依頼
工事内容 屋根ガルバカバー工法 軒天ガルバカバー 雨樋掛け直し工事
施工期間 5日間

島田市にて屋根カバー工法工事・軒天ガルバカバー・雨樋掛け直し工事を行いました。

先日、島田市にて屋根カバー工法工事・軒天ガルバカバー・雨樋掛け直し工事が無事に完了いたしました。

今回ご依頼いただいたお客様は、昨年ポリカの改修工事をご依頼くださったお客様です。

前回の工事で弊社の作業内容や仕事への姿勢を高く評価してくださり、今回も引き続き屋根改修工事をご用命いただきました。

心より感謝申し上げます。

■ 改修前の状態

対象は脇屋の倉庫屋根。

既存の屋根材には以前塗装を施した形跡がありましたが、塗膜の劣化が進み、塗料が剥がれ落ちていました。

そこから加速度的に経年劣化が進行しており、防水性能の低下や美観の損なわれた状態でした。

■ 施工の流れ

① 高圧洗浄

仲田屋根工業では、カバー工法の前に必ず高圧洗浄を実施しています。

カビやコケ、ホコリなどを徹底的に洗い流すことで、既存屋根材との密着性を高め、仕上がりの耐久性を向上させます。

② 屋根カバー工法

下地処理後、横葺きガルバリウム鋼板で屋根をカバーしていきます。

屋根板金加工作業 進行中の様子

軽量で耐久性・防錆性に優れたガルバリウムは、近年非常に人気の高い屋根材です。

■ 軒天ガルバカバー&雨樋掛け直し

今回は屋根工事に加え、軒天のガルバカバーと雨樋の掛け直しもご依頼いただきました。

屋根材に合わせたブラウン×オリーブカラー🫒で統一感を演出。

落ち着いた雰囲気と、外観全体のバランスが美しく仕上がりました。

軒天ガルバリウムは、1箇所ずつ正確に寸法取りを行い、工場で成形したオーダーメイド仕様。

現場での微調整を最小限にし、ピッタリと納まる高精度な仕上がりとなっています。

■ まとめ

今回のように、屋根工事と併せて軒天や雨樋のメンテナンスを行うことで、

建物全体の耐久性と美観を一度に向上させることができます。

この度は再度のご依頼、誠にありがとうございました。

今後とも安心して暮らせる住まいづくりをサポートさせていただきます。

🏠施工内容まとめ

  • 施工エリア:静岡県島田市
  • 工事内容:屋根カバー工法/軒天ガルバカバー/雨樋掛け直し
  • 屋根材:横葺きガルバリウム鋼板(オリーブ)
  • 付帯部カラー:ブラウン

ご自宅の屋根や雨樋で気になる点がございましたら、

無料屋根診断にてお気軽にご相談ください😊

一覧ページへ戻る

屋根・住宅の事は「仲田屋根工業」に、
ぜひお任せを!

まずはお問い合わせ・ご相談ください。


  • 24時間以内に返信致します!

    メールでのお問い合わせ
  • お気軽にお電話ください0547-46-5855 [休日のお電話大歓迎!]
  • ラインで気軽に
    ご相談・お見積り
Copyright © 2021 Nakada-yane All rights reserved.