瓦屋根通信(仲田屋根工業)

かわらぶき一級技能士在籍職人が発信する 瓦屋根通信

2025年7月21日

☀️【2025年夏】猛暑から家を守る!おすすめの屋根材と暑さ対策まとめ【静岡対応】

☀️【2025年夏】猛暑から家を守る!おすすめの屋根材と暑さ対策まとめ【静岡対応】

こんにちは!

静岡県島田市の屋根専門店「仲田屋根工業」です🏠✨

屋根葺き替え工事に伴う足場掛けの様子

2025年の夏も、全国的に記録的な猛暑が続いていますね。

静岡県でも連日35℃を超える日が続き、「家の中が暑すぎて耐えられない!」というご相談が増えています。

そこで今回は、**猛暑から家を守る「屋根の暑さ対策」**について、屋根専門業者の目線で詳しく解説していきます💡

🔥 2025年の静岡は“異常な暑さ”!屋根の表面温度は80℃超えも…

気象庁の発表によると、2025年7月は平年よりも2〜3℃高い気温が続いており、島田市周辺でも熱中症アラートが頻繁に出されています。

実は、日中の屋根の表面温度は70℃〜80℃以上になることも珍しくありません。

この高温が室内にも伝わり、冷房効率が大幅に下がる原因になります。

🧊【問題】古い屋根材は“断熱性”が低く、夏に不利!

築20年以上の住宅に多い和瓦やトタン屋根は、経年劣化で断熱効果が低下している場合が多く、以下のような問題が起こります。

  • 屋根裏の温度が異常に上がる
  • エアコンが効かない
  • 電気代が高騰
  • 屋根材が熱で反りやすくなる

こうした症状に心当たりがある方は、屋根の「断熱リフォーム」を検討されるのがオススメです。

✅【解決策】高温対策におすすめの屋根材3選!

① スーパーガルテクト(金属断熱屋根材)

👉 表面に遮熱塗装+内部に断熱材を一体化

👉 軽量で地震にも強い

👉 夏も冬も快適な室内環境を保てる

🔑 当社での人気No.1!

見た目もスッキリしており、葺き替えの際に最も多く採用されています。

② ROOGA雅(軽量瓦)

 

👉 従来の瓦の約半分の重さ

👉 遮熱・断熱性に優れた高級屋根材

 

👉 デザイン性も高く、高級感ある仕上がりに

🔑 特に瓦屋根の外観を残しつつ、性能アップを目指す方におすすめ!

③ 立平葺き(金属縦葺き)

 

👉 シンプルで雨仕舞いに強い

👉 遮熱塗装のオプションあり

👉 太陽光パネルとの相性も良好

🔑 モダンで直線的なデザインが人気。

熱の放出が早いため、夜の蒸し返しも軽減できます。

🌡️ 追加でできる!屋根の暑さ対策【3選】

  1. 屋根裏の断熱材の追加施工
    → 室内への熱の侵入をブロック
  2. 屋根裏換気口の設置(棟換気)
    → 熱気を自然に排出し、屋根裏の温度上昇を抑える
  3. 遮熱塗装の施工
    → 既存屋根に塗るだけで、最大10℃前後の表面温度低下も可能!

📞【まとめ】屋根の暑さは“リフォーム”で改善できます!

今後の異常な猛暑を乗り切るには、屋根の断熱・遮熱対策が重要です。

「うちの屋根は大丈夫かな?」と不安な方は、無料点検だけでもお気軽にご相談ください😊

🌟屋根の無料診断・お見積もりはコチラ!

📍 静岡県島田市全域対応

📞 0547-46-5855

📩 メール・LINEでも受付中!

🔍【関連キーワード】

一覧ページへ戻る

屋根・住宅の事は「仲田屋根工業」に、
ぜひお任せを!

まずはお問い合わせ・ご相談ください。


  • 24時間以内に返信致します!

    メールでのお問い合わせ
  • お気軽にお電話ください0547-46-5855 [休日のお電話大歓迎!]
  • ラインで気軽に
    ご相談・お見積り
Copyright © 2021 Nakada-yane All rights reserved.