瓦屋根通信(仲田屋根工業)

かわらぶき一級技能士在籍職人が発信する 瓦屋根通信

2025年8月17日

【島田市】大雨・洪水警報発令!増えるゲリラ豪雨と雨漏り被害への備えとは?

【島田市】大雨・洪水警報発令!増えるゲリラ豪雨と雨漏り被害への備えとは?

最近、静岡県島田市に大雨・洪水警報が発令される日が増えてきました。
特にここ数年はゲリラ豪雨のような短時間での激しい降雨が増え、私たちの生活にも直接的な影響を及ぼしています。

中でも増えているのが【雨漏りの被害】です。

雨漏り現場調査の様子

☔突然の雨漏り、実は「予兆」があります!

「さっきまで何ともなかったのに、急にポタポタと…」
実はその多くが、屋根や外壁の劣化による小さなすき間からの浸水です。

しかもゲリラ豪雨のような雨量や風圧により、普段は見過ごされている小さな破損箇所から一気に水が入り込むケースが多発しています。

🏚️ 雨漏りの主な原因ベスト3(実例付き)
1. 瓦のズレ・割れ
• 台風や経年劣化でズレた瓦の下に雨水が浸入。


• 実際に当社では、瓦1枚のズレが天井裏まで浸水していたケースも…


2. 外壁と屋根の接合部のコーキング切れ
• シーリングの劣化により、壁の中に水が回り込み雨漏りへ。


3. ベランダやバルコニーの防水劣化
• 雨水がたまり、排水できずに建物内部へ逆流。

🧰 DIYで対応できる? それともプロに依頼すべき?

「とりあえずテープで塞いでおこう」「ブルーシートをかぶせれば大丈夫」
…と思いがちですが、応急処置で済ませてしまうと被害が広がる危険性も。

特に最近の雨は「量」と「勢い」が想定以上。
屋根や外壁の“中で”進行してしまう腐食やカビは、見た目では気づきにくいのです。

🔧雨漏りを防ぐためには、専門業者による点検・補修が不可欠です。

✅ 無料点検のススメ ~静岡県限定対応中~

長雨の影響による雨漏り

島田市近隣を拠点とする弊社では、
**「大雨やゲリラ豪雨に備えるための屋根・外壁の無料点検」**を実施しています。

🔍点検内容:
• 屋根材のズレ・ひび割れ確認
• コーキングの状態
• 雨どいの詰まり・破損
• 外壁の防水機能チェック など

👉築15年以上の戸建て住宅にお住まいの方は特にご注意ください!

🌧️ まとめ:今こそ“備える”とき

✅ 大雨・洪水警報が頻発している今
✅ ゲリラ豪雨の威力が年々増している今
✅ 築年数が経過した屋根や外壁が心配な今

「気づいた時が点検のタイミング」です。

屋根や外壁は、お住まいの命綱。
ちょっとした不安や違和感でも、お気軽にご相談ください。

📞【今すぐ無料相談】
「雨漏りかも…?」と思ったら、すぐにお電話を!
→ TEL:0547-46-5855

📷インスタでも施工事例公開中!
→ @仲田屋根工業公式Instagram

一覧ページへ戻る

屋根・住宅の事は「仲田屋根工業」に、
ぜひお任せを!

まずはお問い合わせ・ご相談ください。


  • 24時間以内に返信致します!

    メールでのお問い合わせ
  • お気軽にお電話ください0547-46-5855 [休日のお電話大歓迎!]
  • ラインで気軽に
    ご相談・お見積り
Copyright © 2021 Nakada-yane All rights reserved.